SSブログ

11/6キハ181はまかぜ最終日(乗車編) [鉄道]

11月6日にキハ181が定期運用から離脱するので乗車&撮影してきました。
始発で鳥取駅に行ってもはまかぜ2号に間に合わないので鳥取駅まで母に送ってもらいました。
鳥取駅に着いてから朝ごはんを買いホームへ上がります。ホームに行く前に電光掲示板を撮影しました。
002.JPG
ホームに上がりましたがホームにはすでに20人程いました。少し待ってはまかぜ2号が入線してきました。
0004.JPG
停車後方向幕を撮影しました。
0005.JPG
適当な所にいたので乗車する車両が離れて停まってしまったので近くのドアから乗車します。
車内を撮りながら移動しました。
普通席↓
0006.JPG
グリーン席↓
0007.JPG
この後自分の席に着きましたが発車時刻目前だったので車外での撮影は諦めて席で発車を待ちます。
発車前には何度かドアが開いたりしまったりしていました。外を見たら走っている方が居たので駆け込み乗車が有ったと思います。
発車後の車内放送はいたって普通の放送でした。
20分程乗っていたら外が明るくなっていました。
010.JPG
余部鉄橋を渡りましたが写真を撮り損ねました。香住直前では朝日がいい感じになっていました。
012.JPG
香住駅では到着ホーム変更がありました。
香住駅発車後にはデッキに出ていろいろ撮影しました。
014.JPG
洗面台↓
013.JPG
これだけ撮影して席にもどります。
この後竹野駅に停車し城崎温泉駅に着きました。車内を見ると朝日が差し込んでいました。
017.JPG
城崎温泉駅発車後外を見るときりがかかっていました。
この霧は豊岡駅周辺までかかっていました。
019.JPG
豊岡駅では運転士交代と車内販売の乗車がありました。
この後暫く乗車して和田山駅に着きました。
終点まで乗りたいのですが金銭的問題でここで下車します。
隣に次の日のはまかぜの送り込み回送が停まっていましたが最初は普通に撮影しました。
0027.JPG
暫く停車するのでキハ189と撮影しました。
0029.JPG
  ~撮影編に続く~

後藤総合車両所一般公開2 [鉄道]

2からの続きです。

グッヅ販売の場所に行きましたがほしいものが無かったので歩いているとキヤ141が展示してあったので撮影してみました。
055.JPG
いろいろ回っていたら奥の方にほのぼのSUNINの車両がいました。
092.JPG
撮影後キハ187を見に行ったら「臨時スーパーいなば・米子行き」になっていました。
110.JPG
時間を見たら車両吊上げ実演の時間になるので場所を移動します。
人が多かったので余り撮影できませんでした。
128.JPG
終わった後もう一度グッヅ販売の場所に行くとサボの販売をしていたので購入しました。
購入後いろいろ歩きまわっていたらまたキハ187の表示が変わっていました。
147.JPG
最後に展示車両を撮影して帰りました。
150.JPG
         ~終~

後藤総合車両所一般公開1 [鉄道]

遅くなりましたが後藤総合車両所の一般公開の記事です。

まず普通列車で米子まで行きます。米子でサンライズ出雲を撮影し富士見町駅へ行きます。
307.JPG
5分程乗って富士見町駅に着きました。
富士見町からは歩いて後藤総合車両所へ行きます。暫く歩いて車両所に着きました。
306.jpg
着いてからは部品販売と一般公開の入口が分かれていたので部品販売の方に並びます。
一時間程並んだら販売しているところが見えたので撮影してみました。
308.JPG
この後しばらく並んでいたらオークションに出品されるリストがありました。
318.JPG
1時間以上並んでやっとサボを購入できました。サボの他にはほのぼのSUNINの障子等が販売されていました。
サボを買った後は車両展示の方へ行きます。
通った通路から一番近くにはキハ41が展示してありました。
324.JPG
その隣にはキハ65が休憩列車として使われていました。
007.JPG
車内↓
002.JPG
この隣にはキハ189が展示してありましたが人が多くて撮影できませんでした。
キハ189の隣には北近畿タンゴ鉄道のKTR001が停まっていました。
009.JPG
次は一気にいきます。
010.JPG
↑手前からクモヤ145.キハ120(浜田色).キハ47(岡山色)
次は
012.JPG
↑手前からキハ40.381系
この後は285系の車内案内などをしている場所へ向かいます。
行く途中に車両吊上げに使用されるHOT7020が展示してありました。
014.JPG
HOT7020が展示してある所をでると285系が展示していありました。
016.JPG
この後285系の車内案内の入り口に行こうとしたらキハ187のLEDヘッドマークを見るとスーパーくにびきになっていたので撮影しました。
018.JPG
キハ187の反対側には新目玉おやじ列車が展示してありました。
019.JPG
目玉おやじ列車の奥にはラッセル列車がウイング開閉などをしていました。
020.JPG
ラッセル車の奥にはキハ33等の廃車体が置いてありましたが画像は載せません。
気を取り直して285系の車内に入りましたが撮った画像すべてぶれていたので載せません。
285系の車内から出ると車両の釣りあげの実演をしていて通れなかったのでいろいろ撮影していたら285系の
貫通扉が開くみたいなので撮影しました。
047.JPG
この後はグッズ販売を見るため移動します。
~2へ続く~

10月30日キハ181団体臨時列車など [鉄道]

10月30日にキハ181の臨時列車が走るので撮影してきました。
まずは普通列車で米子へ向かいます。米子についてからは5分程留置車両を撮影しました。
東側には原色のEF64が停車していました。
003.JPG
西側には最近広島車両所から出場したEF6467が停車していました。
019.JPG
ホームから少し離れた所にキハ181が留置してありました。
018.JPG
少しホームを歩いていたらラッセル車が2編成留置中でした。
007.JPG
この後改札を出てコンビニなどを見て再び切符を買ってホームに出ます。
ホームに出たらキハ121と115系(単色)が並んでいました。
032.JPG
いろいろ撮影していたら貨物列車の通過時刻に近ついてきたので2番線に移動します。
少ししてEF641048牽引の貨物列車が通過しました。
041.JPG
撮影後は4番線にキハ126が入ってきたので階段から撮影しました。
043.JPG
このあとは普通列車に乗って大山口駅に移動します。
普通列車の発車を車内で待っていたらキハ120の配給列車が入れ換え中でした。
055.JPG
大山口駅について暫くしてキハ181が通過しました。
051.JPG
ほぼ全速位の早さでした。
この後帰りましたが米子行きの普通列車が20分以上遅れていたので帰りの列車にも番線変更と7分遅れ
と言う影響が出ました。
           ~終~

10/24はまかぜ撮影 [鉄道]

10月24日にはまかぜを撮影してきました。

はまかぜ1号通過10分前位に撮影地に着きましたが雨のためか誰もいませんでした。
少し待ってはまかぜ1号が通過しました。
004.JPG
この後普通列車が来ましたがピントが変な所に行ったりして失敗しました。
普通列車のこともあったのでマニュアルフォーカスに変更して撮影します。
10分程待ってはまかぜ4号が来ました。
007.JPG
(トリミングしています)
この後帰りました。
       ~終~
  

今日は後藤総合車両所の一般公開に行って来ました。
記事は暫く経ってから書かせていただきます。
112.JPG

8月29日地元で撮影 [鉄道]

まだ富山の記事が残っていますが後回しにさせていただきます。

8月29日に住んでいる町内の沿線にある畑にひまわりが咲いているみたいなので撮影しに行きました。
ついてからまだ次の列車まで時間があったのでひまわりを撮影してみました。
001.JPG
アップで
005.JPG
少し待って列車が来ました。
007.JPG
次にスーパーまつかぜが通過していきました。
009.JPG
次はキハ47が来ました。
012.JPG
この後帰りました。

以下記事とは関係無いです。
昨日のことですがすきな芸人のラバーガールのDVDが届きました。
面白いので是非買ってみてください。

一昨日このブログは開設1周年でした。これからもよろしくお願いします。

8/17東松江駅、米子駅で撮影 [鉄道]

まずは米子まで行きますが乗る列車に乗り遅れたので一本後の列車で行くことに。
米子に着いたら次に乗る列車がもう停車中でした。
乗る列車は単色でした。
発車まで時間があったので少し撮影します。留置線を見るとEF64-43が停車していました。
006.JPG
反対のホームに移動して単色の全景を撮影していると先ほど撮影したEF64の回送が発車したので見ていると
原色のEF64とDE10と並んでいました。
011.JPG013.JPG
留置線の端の方にラッセル車が居ました。
019.JPG
区名札を見たら木次鉄道部所属みたいです。
この後は暑いので列車に乗り込みます。
乗った車両にはだれも乗っていませんでした。
一時間程乗って出雲市駅へ行きました。
         目的はこれです↓
024.JPG
詳細は別の記事で書かせていただきます。
さっと食べて、さっきの列車の折り返しに乗ります。
この列車で東松江駅まで行きます。
東松江駅で同士が並びました。
029.JPG
少し待ってやくも9連がきましたが下が切れてしまいました。
250.JPG
次の列車が来たと思って列車を見たらまた単色でした。
米子駅に着いて5分程してから初撮影の新塗装になった猫娘列車がきたので撮影しました。
039.JPG
この後はキハ181の回送が有ることを思い出したので近くの踏切へ行きました。
やくもは失敗したので載せません。暫くしてキハ181が来ました。
051.JPG
凄く微妙な出来になりました。
この後はキハ181を撮影するため急いで駅へ戻ります。
着いたらすでに入れ替え中でした。
1両だけ方向幕がはまかぜ、城崎温泉行きでした。
055.JPG
ちょうどいいところで停まってくれました。
057.JPG
この後は少し休憩して4.5番乗り場の電光掲示板を見たら臨時と言う表示があったので帰る列車を遅らせることに。
068.JPG
この後は夕飯を買いに駅のコンビニへ行きましたが全然食べるものが売っていませんでした。
少し残っていたのでそれを買ってホームへ行きます。
時間を見ると貨物列車が通過する時間だったので急いで2番乗り場へ。
移動しているとすぐに来ました。
253.JPG
空が白飛びしているのは気にしないでください。
暇だったので座っているとDE10が単機で入ってきました。
257.JPG
赤同士が並びました。
259.JPG
ずっと同じ所で撮影してもつまらないのでホームを移動して近くで撮影しました。
267.JPG
撮影していると姫路色編成が入ってきました。
268.JPG
暫くしてDE10は発車していきました。
この後臨時列車を待っていると姫路色付きの編成が来たのでホームを挟んで姫路色編成と並びました。
291.JPG
少しして臨時列車に使われるキハ121が車庫から出てきました。
292.JPG
入れ換えを終えて入線してきました。
297.JPG
キハ121の普通のみの表示は初めて見ました。
298.JPG
いろいろ撮影していると表示が臨時になっていました。
302.JPG
これを撮影後普通列車で帰りました。

8/16緑やくも9連、後藤総合車両所 [鉄道]

8月16日に緑やくもを撮影しに車で連れて行ってもらいました。

まずは門生踏切へ行きました。着いても誰もいませんでした。
練習する列車もなく緑やくも9連が来ました。
223.JPG
この後は後藤駅へ行きました。ここでほのぼのSUN-INの現状などを見ました。
まだほのぼのSUNINは解体されていませんでした。(8月16日現在)
243.JPG
なぜかキハ33がいませんでした。
キハ189がまだいました。
229.JPG
ほのぼのSUNINとキハ189の並び
228.JPG
この後は入場車両を可能な限り見て回りました。
一番後藤駅側の車庫には北近畿タンゴ鉄道のKTR001が入っていました。
239.JPG
次の車庫にはキハ180-4?が入っていました。
235.JPG
とりあえず端の方まで行き、帰るときに赤い車両が見えたのでキハ47かと思ったらキハ33でした。
238.JPG
少し歩くとちょうど普通列車が来ました。
240.JPG
また後藤駅へ戻るとねずみ男列車と目玉おやじ列車の2両が停車していました。
246.JPG
元エーデル鳥取の車両が奥にいました。
244.JPG
この後やくもを撮影しようとしましたが撮影地が見つからず目の前を通過してしまいました。
この後は帰りました。

8月13日鳥取駅編 [鉄道]

餘部駅から浜坂行きの列車で浜坂まで行き浜坂からは鳥取行きに乗ります。
鳥取駅に着いたらHOT7000が1両で停車していました。
168.JPG
時間を見るとまだ時間があったので新余部鉄橋開通記念の展示会をやっているのでそれを見に行きました。(この展示会は終了しています)
見終わってもまだ時間があったので駅の周りを歩こうとしましたが雨が降りそうだったのでやめてコンビニへ行きました。ちょうどいい時間になったのでホームへ行きます。
ホームに上がってしばらくしてからこんな並びがありました。
179.JPG
これを撮影後キハ47の4連が入ってきました。
181.JPG
反対のホームに停車中の列車が発車するので見ていたら姫路色とHTO7000が並びました。
183.JPG
暫くしたら先ほどのキハ47の4連が中の線に入ってきました。
187.JPG
これからHOT7000と連結します。
189.JPG
無事連結出来ました。
195.JPG
初めて見たので少し興奮しました。
浜坂方面からの全景
199.JPG
倉吉方面から
201.JPG
この後何枚か撮影してから反対ホームの待合室がガラガラなのが見えたので反対のホームまで行きました。
暫く涼んでから横を見たら停まっている車両がすべてキハ47のタラコ色でした。
216.JPG
画像を拡大すれば解ると思いますがすべて方向幕の表示が違います。
上の画像の20分後に若桜鉄道の車両が入ってきました。
217.JPG
今、若桜鉄道の車両には80周年記念ヘッドマークが着いています。
若桜方面には丸型、鳥取方面には角型のヘッドマークが付いています。
この後は普通列車に乗って帰りました。

8/13余部鉄橋編 [鉄道]

8月13日に余部鉄橋へ行ってきました。

まず普通列車を乗り継いで餘部駅まで行きます。
最初に乗った列車が鳥取鉄道部色でした。
071.JPG
餘部駅に着いたらすぐに下におります。
いい感じの所があったので撮ってみました。
080.JPG
他にいいところを探しましたがなかったので木造建物が入る場所があったのでそこで普通列車を撮りました。
090.JPG
この後は1時間程時間が有ったので良い撮影地を探すことに。
少し探していい場所が見つけられました。
こんな感じの所です↓
111.JPG
この後はまだ時間が有ったので余部鉄橋の写真などが展示してあるギャラリーがあったので行ってみました。
148.JPG
DVDが再生してあったので見ていたら誰も居なくなっていました・・・
もう一度ひと通りみてから外に出て先ほど見つけた撮影地まで行きました。

少し待って列車が来たので撮影。
124.JPG
この後は20分後に列車が来るので最初に行った所へ。
130.JPG
ここへ行く前に昼食を買いに行きましたがタマゴサンドしかなかったので余部鉄橋へこれから行かれる方は食べ物を前もって買って行かれることをお勧めします。

普通列車が行った後、はまかぜ1号が来ました。
137.JPG
はまかぜ4号を狙うためもう少しこの場所で待ちます。

この後普通列車が来ましたが割愛させていただきます。
普通列車が行った後はまかぜ4号が来ました。
158.JPG
上の画像と同じと言う苦情は受け付けません。
撮影後は鳥取方面へ帰るため駅へ向かいます。
駅にはJRの方が居てその方から入場券を買うとポストカードがもらえるみたいだったので買ってみました。
列車が来たので乗り込んで鳥取方面へ行きます。
~鳥取駅編へつづく~


昨日まで富山へ行った来ましたがまだ書かないといけない記事があるので最悪の場合富山の記事は
9月中旬~下旬になると思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。